top of page

紹介

お盆の時くらいは浮世を忘れて踊り明かそうと木工業者が集まり昭和23年に「うきよ連」を結成しました。
女踊りは背中に篠笛をさし演舞の途中で鳴り物として笛を奏で、男踊りは蝶のようにヒラヒラと団扇をさばくのが特徴です。
ハッピ踊りとチビッ子踊りは黄色の足袋を履き、はじける笑顔での踊りはひと際目を引きます。
子供から大人まで在籍しており、家族で入連する方も多いです。
ぜひ、私たちと一緒に阿波踊りをしませんか。
まずは見学からお待ちしております。
Untitled.jpg
17436245_790318111116599_845242448757696
Untitled4.jpg
470051860_2019831868450778_1714281189077734408_n.jpg
67259174_1386741368140934_64490348496918
__TITLE__.gif
471486393_446050511907400_7777438232396322505_n.jpg
Untitled2.jpg
471699423_579504124865153_3114605617932564210_n.jpg
467489309_1006297531527120_1502682589070660121_n.jpg
41095671_1127052320776508_45340739536389

© 2019 by うきよ連.

ソーシャルメディア:

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram
bottom of page